20代の若者が立ち上げた神楽団を応援しています

昨年
たまたま

鳥取荒神神楽研究会の
Facebookページに目が止まりました。

https://www.facebook.com/kaguken.tottori/

神楽を研究して広めていく
20代の若者が立ち上げた神楽団です。

そこで
そのための道具をそろえるための
クラウドファウンティングをされていたので

2015.09.17【重大発表】鳥取荒神神楽研究会がクラウドファンディングに挑戦します! | 鳥取荒神神楽研究会&神楽団

おもしろそうだな
と思って
応援しました。

パパちです。

◇◇◇

そして
昨日

そのときの
応援(寄付)のリターン品が
送られてきました。

Tシャツとトートバッグ。
その他もろもろ。

2016-05-26 07.52.18

いいですね。

◇◇◇

同封されていたパンフレットの
一部。

2016-05-26 07.57.30

備忘録として
一部抜粋しておきます。

「神楽(かぐら)とは神の顕現(けんげん)であり太古より続く祈りの形です。日本全国にさまざまな形で伝承されています。人は神の分身であり生命(いのち)の根源は神にあるとして、穢(けがれ)を祓(はら)い生命を奮い起こす鎮魂(みたましずめ)として行われたのが原初の神楽です。」

「荒神(こうじん)は火や竃(かまど)の神、水神(すいじん)や龍神(りゅうじん)などとも考えられ、その使いとして蛇(へび)が畏(おそ)れられました。また素戔嗚尊(すさのおのみこと)ともいわれますが、生命の根源であることから先祖の霊も荒神として祀(まつ)られています。

「神話を題材にした神能(しんのう)では、岩戸開(いわとびら)き、国譲(くにゆず)り、八重垣(やえがき)(大蛇退治おろちたいじ・祇園ぎおん)などが舞われ、神と人がともに飲食をしながら楽しみます。」



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です