日常生活でも、脳が何モードになってるかってのは大きいですね。アートなのか遊びなのか悩みなのか。

<暮らしデニム>


って漢字の上の方がダンスしてる人たちみたいで
おもしろい。

パパちです。

#遊 #アプリ #app #色紙 #透明カメラ #アプリで遊んでみた #暮らしデニム #暮らしを遊ぶ #AIIRODENIMWORKS #アイイロデニムワークス #CHEROKEE #CRK018 #デニム #denim #denimlicious #denimlife #暮らし #生活 #踊ってるみたい #ダンス #モード #脳 #おもしろい

<パパち通信>

聞いた話。

現代美術を見にいったら
どこがアートなのかさっぱり分からない。

でも
建物を出た瞬間
景色がアートのように飛び込んできた。

脳がアートを探してる状態だったので
目に入る色んなものがアートに見える。

・・

おもしろいなー
と思いますねー。

要は
美術館の展示は
何がアートなのかさっぱり分かんないけれども

そうこう
しているうちに

頭の中が
どこにアートがあるんだろう?

って
モードになってて

外の世界に出ていっても

目に入る
ささいな自然や景色の中にあるアートを
発見してしまう
という。

・・

日常生活でも

脳が
何モードになってるかってのは
大きいですね。

アートなのか
遊びなのか
悩みなのか。

何を見ているのか。

メガネの色が赤かったら
世の中は赤く見えますもんね。

・・

悩みを探そうと思うと
悩みはいっぱい見つかるし

逆に

悩みがいっぱい見つかるのは
悩みを探しているからだ

とも
言えますねー。


・・

<響いた言葉>

STO(原稿強化期間)さんのTwitterより。

「絵描きが自分で喋りながら配信するのもいいけどさ、将棋の番組みたいに誰かが描いてるVTRに「あ、今オーバーレイかけましたね」「この段階での統合は珍しい。完成がしっかりイメージできているんでしょう」「出ました素材ブラシ。これは汎用性高い!」とか淡々と解説員が語る番組見たい。」

◇◇◇

・インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です