やりたくないんじゃなくて、分かってほしい、ってこともあるよね。

電車に座る乗客でイメージポーカーとか
しません?

目の前の座席一列の人が
何してるか。

音楽(聞いてる)
寝てる
新聞
スマホ
景色見てる

見事バラバラでノーペア
とか笑

パパちです。

・・

電車で
女子高生?がこんな会話してました。

◯◯の「私はどーでもいいよー」という
その態度が気に入らん
って。

詳しいことは
分かんないですけどね。

◯◯さんの
リアクションが薄かったのか
斜に構えた態度が気に入らないのか。

・・

気に入らない
っていうのは

私のこともっと注目してよー
とか
軽く見てるんじゃねーよー
とか

分かってほしい
の現れなんでしょうかね。

・・

もしこれが今のぼくだったら

あっそうなんだー
って

それだけで
終わっちゃいそうな感じですけど

確かに
高校生くらいの頃だったら

おんなじ様に思ってたかもしれませんね。

・・

どんな風に思ってもいいと思うんですけど

そういう事実があったら
単純に

あっそうなんだねー


いいように思いますけどね。

天気と一緒で
今日は晴れかー
午後から雨かー

みたいな。

・・

天気に感情を振り回されることも
あると思いますけど

もう
雨は雨
晴れは晴れ

どうしようもないですよね。

って
そんな風には
なかなか割り切れないんでしょうけど。

・・

自分の10代20代の頃を
思い返してみると

考えてもどうしようもないことに

けっこう振り回されてたな
って思います。

電車の中で
聞いた会話も

なんか
若くていいね
って思いますね。

・・

あっ
そうそう

最近聞いた話。

従業員さんに
これやってほしいってことがあるのに

やってくれなくて困ってる
って話があって

まぁ
色々あって

要は
その従業員さんは

やりたくないんじゃなくて
社長に分かってほしいことがあって

その
分かってよ!の現れとして
拒否したんじゃないか

って
結論に至った
と。

これ
ありそうですよね。

やりたくないんじゃない
分かってほしい。

仕事でも
日常でも
あるあるのすれ違いですね。

・・

おまけ

Twitterで見たこれ好き。

「医者「バンデージできます?」
俺「え?」
医者「バンデージ」
俺「ゆでたまごや・・・」
医者「包帯のきついやつ」
俺「あ、ああ、はい。なんとか」
医者「何か言いました?」
俺「何でもないです」
数秒後、合点がいった看護婦が吹き出してた。」

◇◇◇

インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・VALU
https://valu.is/papachi/
・Facebook
http://www.facebook.com/masaki0074/



足りない足りないって思ってても、実はお金や物じゃなくて、抱擁なのかもしれない。

おばあちゃんの法則って言葉を
知りました。

パパちです。

・・

お祭りなんかで楽しそうにしてると
おばあちゃんがお小遣い
くれたりしますけど

それは
大人でも一緒

という
話。

人は嬉しそうにしているだけで
その人に何かしてあげたくなっちゃう

って
確かにありますよね。

受け取り上手。

同じことをしてあげるにしても
ノーリアクションより

うわっめっちゃ嬉しい!
って言ってくれた方がこっちも嬉しい
ですよね。

またご飯おごってあげよう
とかって
なりますもんね。

・・

これ
立場を逆にしてみると
全肯定や
受容

といった言葉を
思い浮かべます。

めっちゃ嬉しいってリアクション
してもらえるってことは

手放しの受容とも
取れますよね。

(まぁお世辞のリアクションもあると
思いますけど)

・・

全肯定って大事ですよね。

親の
子どもへの愛情のように

何をしてても
どんなであっても

あなたのことを愛してるよ
って思われてる
って知るだけで

気持ちの安心感が違いますね。

何かあったら
ここに帰ってこれるんだという
場所。

セーフベース。

・・

お金があってもあった分だけ使ってしまう

ってことを
ちょいちょい耳にします。

たぶん
自分の中の

何か不足を
消費で埋めようとしてるんでしょうね。

こういうとき
全肯定が大事になってくるんだろうな
と思います。

受容や抱擁が
足りてない。

人からもらえないんだったら
自分で肯定しちゃう。

そんなベースの安心感が
大事なんでしょう。

・・

触れ合う
抱擁する
そんな理由のない全肯定が広がればいいな
と思います。

・・

おまけ

Twitterで見たこれ好き。

「電車の中で女子校生二人が「ミサ?。サトルっているじゃん?」「誰だっけー?」「ほらあの頭ウンコみたいな奴」「あー!ゴキブリみたいなやつね!w」「そうそう!w」「いたいた!」「あたしさww あいつの事好きになっちゃったみたいだ」って会話してて俺もミサも
車内の乗客も全員ビックリしてる」

◇◇◇

インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・VALU
https://valu.is/papachi/
・Facebook
http://www.facebook.com/masaki0074/



イタリア料理の看板を出してたら、メニューに麻婆豆腐がない!ってクレームは入りにくい。

脚が筋肉痛です。

何かしたかなと思って思い返してみると
玉入れですね。
きっと。

パパちです。

・・

こないだ
地域の子どもの運動会があったんです。


玉入れ

先生の持った入れ物に
小さい子がボールを投げ入れるんですけど

娘には高いので
パパが娘を抱っこして
ボールを入れるんです。

何回も
何回も
娘を抱えてスクワット(笑)

これ
もはや玉入れというより
パパの娘抱き上げ競技ですね。

・・

全然話は
違うんですけど

ブログなんかで発信するのは
間違って違う価値観の人が寄ってこないため

って
書いてあって

これは
確かにそうだなと思いますね。

・・

例えばですけど

イタリア料理のお店があるとして

大抵は
イタリアっぽい外観にして
それっぽい看板出して
国旗も出して

って感じで
やると思うんです。

そうしとくと
間違って入ってきてメニューに麻婆豆腐が
ない!

って
クレームは出ないと思います。

イタリア料理が食べたい人がきてね
って
発信してるわけです。

・・

これは
人も一緒で

普段ふざけた話ばっかりしてる人には
生真面目な人は寄って行きにくいですね。

逆に
真面目なトーンで話をしたい人には
ふざけた人は寄ってきにくい。

・・

逆に
言うと

自分の周りに集まってくる人を見てると


自分がどんな看板を掲げてるのか

っていうのが
見えてくる気がしますね。

望んでる
望んでないは別にして

自分が掲げた看板や
イメージに

寄って行きたいと思った人が
寄ってくる。

もし
気が合わない人ばっかりが
周りにいるんだったら

自分がちゃんとこんな人ですよ
ってのを発信してるのかな

ってのを
見直してもいいかもしれません。

・・

ほんとは
人の悪口なんて言いたくないのに

嫌われるのが怖くて
悪口に同調してたら

おそらく
悪口の看板を掲げてるように見えて

そんなノリが好きな人が
ますます集まってきちゃいますね。

たぶん。

・・

もう初めから
言葉でもSNSでも何でもいいので

こんな人なんですって
看板出しちゃったら

それに合わない人は寄ってきにくいし

逆に
それが好きなマニアックな楽しい人たちが
集まってきていいですね。

・・

おまけ

Twitterで見たこれ好き。

「今朝、フレッシュネスバーガースレにいた奴出てこい。食い終わったら「フレッシュ!」て叫ばないと店員が片付けてくれないって書いたお前だよ。大恥かいたわ。ふざけんのもいい加減にしろよ。」

◇◇◇

インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・VALU
https://valu.is/papachi/
・Facebook
http://www.facebook.com/masaki0074/