人は、呼吸をするように、エネルギーの出し入れをしている。開くとは共鳴。

#暮らしデニム #暮らしを遊ぶ #levis501 #90年代 #denim #ドイツ #おもちゃ #hape #ハペ #toy #感情 #いらだち #怒り #denimlicious #denimlife

いわゆる米国製って
呼ばれている90年代のリーバイス501。

何がいいって
自分の学生時代とかぶるっていう点と

レングスのバリエーションがある
っていうこと。

裾上げしなくてもいいジーパンって
衝撃でした。

パパちです。

・・

「人は、呼吸をするように、エネルギーの出し入れをしている。喜びで大きく出したり、いらだちで絞り出したり。大きく出せるということは、多くを受け入れられるということ。素晴らしいものに共鳴しているときなんかが、まさにそう。開きっぱなし。逆に、閉じているときは入ってきにくい。」(パパちのTwitter)

付け加えるならば

怒り
というのは

何かのきっかけを利用して
感情の出口を大きくこじ開けること

とも
言えます。

・・

例えば

自分でこれすげーって
感情の出口を
広げられる人はいいんですけど

それがうまく
できない人は

出口を開けてくれる出来事を無意識に
求めてしまうんじゃないか

って
仮説が立てられます。

つまり
感情は出したい。
でも出し方が分からない。

体が無意識に
反応。

あいつのせいで!
みたいな何かをきっかけに

いらだちのエネルギーで出口をこじ開ける
どっかーん!

みたいな。

・・

要は
自分で感情の出口を開けられれば
その分何かが入ってくるし

無理にきっかけ(嫌なこと)を探して
どっかーんしなくても
いいよね

って
話。

・・

写真のドイツのおもちゃ
ハペ。

これよくできててシンプルで
好きなんです。

丸や四角や半円などの形と
その穴。

感情の出し入れも
こんな風に可視化できたら
いいんですけどね。

・・

「物事には必ず入口と出口がなくてはならない。そういうことだ。」(村上春樹さん『1973年のピンボール』)

・・

おまけ

きゃりーぱみゅぱみゅさんって

正式な
名前は

「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」

っていうんですね。
知らんかった。
かわいい。

◇◇◇

インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・Facebook
http://www.facebook.com/masaki0074/

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です