マ)「そこが世界のすべてじゃないよ。外の世界を見てみるといいよ。」

マ)「そこが世界のすべてじゃないよ。外の世界を見てみるといいよ。」

2016-10-16-06-34-57

おりがみ劇場「マンボウ」

◇◇◇

パパちです。

学校でも会社でも
サークルでも
なんでもいいんですけど

そこで悩んでしまうと
そこが世界のすべてだと思ってしまいます。

たった数人の世界が世界のすべて。

でも
もうひとつ大きな世界

または
別のコミュニティに属しているというのを
知るだけでもヒントになるかもしれません。

習い事でも
家庭でも
都道府県でも世界でもなんでもいいんです。

ぼくたちは無数の世界に属している。

その所属感が
ヒントになるんじゃないかと思います。

◇◇◇

「マンボウ」

マ)「そこが世界のすべてじゃないよ。外の世界を見てみるといいよ。」

海は
途方もなく広くて深い。

そして
その海よりも

さらに大きな世界があることを
だれも知らないのでした。

・インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/

#おりがみ劇場
#1cmおりがみの世界



いろんな人の「やりたい」を実現する、という視点

今朝
ふと思うところが
あったので

ちょっと
メモしておこうと思います。

パパちです。

◇◇◇


仕事で

相談に乗ったり
書類を作ったり
代わりに調べたり

というような
ことをしています。

これって
俯瞰して見てみると

ある人の「やりたい」という希望を

どのように実現するか
どのように周りと調整するか

ということなのだなと
実感しました。

◇◇◇

つまり
前提として

「やりたい」
「希望」

がある。

そう考えると
おもしろいですよね。

世の中には
「やりたい」があふれています。

その「やりたい」が

本音の希望なのか
表面上の希望なのか

そのあたりは
判断がむずかしいですけど

そういった視点でものごとを見るのも
新鮮な感じがしました。



バ)「動きたくなるのってやっぱり熱量だよね。あふれてくる力。」

バ)「動きたくなるのってやっぱり熱量だよね。あふれてくる力。」

2016-10-16-06-29-32

おりがみ劇場「バッタ」

◇◇◇

パパちです。

自分が動くのも
人が動くのも

熱量の大きさって
大事だなと思います。

頭で動こうとするんじゃなくて
内側からあふれてくる感じ。

無邪気な子どもみたいに。

端から見ていても
そういう人って応援したくなります。

◇◇◇

「バッタ」

バッタは楽しくて
仕方ありませんでした。

とにかく
跳ねるのが楽しい。

バ)「動きたくなるのってやっぱり熱量だよね。あふれてくる力。」

・インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/

#おりがみ劇場
#1cmおりがみの世界