やっぱり遊園地っていいよなー、って思うわけです。絵がね、こう、思い浮かぶじゃないですか。

Sketchesアプリで
人を描いてみました(17)。

16パターン。

パパちです。

#っぽい絵 #っぽいアート #花 #flower #子供 #child #描いてみた #portrait #人物 #art #アート #ペイント #paint #painting #イラスト #illustration #drawing #アプリで遊んでみた #Sketches #アプリ #app #暮らしを遊ぶ #暮らし #女 #男 #人 #色 #color #遊び #劣等感

<パパち通信>

こないだ家族で
ひらパーに遊びに行ったとき

遊園地にいる人たちを
描けたら楽しそうだなー

なんて
思いました。

・・

遊園地って
楽しさの象徴ですよね。

大人も
子どもも楽しそうな顔してて

乗り物乗ったり
アイス食べたり
はしゃいだり。

・・

前に何かの記事で
読んだんですけど

「子どもとママが公園で遊ぶ姿がほほえましい
って
言われるんですけど
私(ママ)はちっとも楽しくない」

みたいなw

ほほえましさの象徴のような光景でも
本人はほほえましくない
みたいな。

・・

とは言え
(そういうケースもありつつ)

やっぱり
遊園地っていいよなー

って
思うわけです。

絵がね
こう
思い浮かぶじゃないですか。


・・

<響いた言葉>

村上春樹さんの小説『騎士団長殺し』より。

「日本画はもともと線が中心になっている絵画だし、その表現法は立体性より平面性に傾いている。そこではリアリティーよりも象徴性や記号性が重視される。」

◇◇◇

・インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・Twitterのまとめ(@papachi_no)
http://papachi-no.hateblo.jp/

スポンサーリンク



特徴があるということなのか、描こうと思わせるものがあるのか、そんな魅力があるんでしょう。

Sketchesアプリで
人を描いてみました(16)。

16パターン。

パパちです。

#っぽい絵 #っぽいアート #花 #flower #子供 #child #描いてみた #portrait #人物 #art #アート #ペイント #paint #painting #イラスト #illustration #drawing #アプリで遊んでみた #Sketches #アプリ #app #暮らしを遊ぶ #暮らし #女 #男 #人 #色 #color #遊び #劣等感

<パパち通信>

4月も
終わりに近づいて

Eテレ
おかあさんといっしょの
新しい体操のお兄さんとお姉さん

だいぶ見慣れてきた感が
あります。

・・

福尾誠(ふくおまこと)さんと
秋元杏月(あきもとあづき)さん。

いいですねー。

新しい体操の曲『からだ☆ダンダン』も
いい感じです。

ゆ〜らゆら。

・・

体操のお兄さんお姉さんを見てると

何というか
描きたくなる顔なんですよね。

・・

特徴がある
ということなのか

描こうと思わせるものがあるのか。

(というか
描こうと思っても
描けませんけどね。
技術的に笑)

でも
思わず見入ってしまいます。

何か
そんな魅力があるんでしょうね。


・・

<響いた言葉>

えすこら(日本語教師) さんのTwitterより。

「ある日学生が「ひらがなで『ゆ』が1番好きです。」と言ってきた。 なぜかと聞くと、 「魚ですから。」 始めは意味不明だったけど、よく見たらなるほど。 「ゆ」 それ以来、たまに魚に見えるようになってしまった。 この感性、私は好きです。笑 〜ゆ 〜ゆ 〜ゆ 〜ゆ」

◇◇◇

・インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・Twitterのまとめ(@papachi_no)
http://papachi-no.hateblo.jp/

スポンサーリンク



認識できる世界の広さや深さによって、見える世界も違ってきますよねー。解像度の違い、みたいな。

Sketchesアプリで
人を描いてみました(15)。

16パターン。

パパちです。

#っぽい絵 #っぽいアート #花 #flower #子供 #child #描いてみた #portrait #人物 #art #アート #ペイント #paint #painting #イラスト #illustration #drawing #アプリで遊んでみた #Sketches #アプリ #app #暮らしを遊ぶ #暮らし #女 #男 #人 #色 #color #遊び #劣等感

<パパち通信>

認識できる世界の広さや
深さによって

見える世界も
違ってきますよねー。

解像度が違う
って言ってもいいかもしれません。

・・

同じ景色を見ていても

子どもと
大人とでは

見ているもの
見えているものが違うでしょうし。

殺風景な景色なのか
かわいい石がいっぱい転がってる景色なのか。

語彙の幅や
想像力の幅にもよるかもしれませんねー。

・・

どっちがいいとか
そういうんではなくて

同じ体験をしても
人によって違うんだろうなー
と。

おもしろいですよね。

100人いたら
100とおりの見え方や体験があるって。

・・

そう
言えば

絵を描くようになって

たとえば
電車の向かいに座っているおばあさんに
親近感を覚えるとか

なんだか
街の中の人が
他人じゃないような気がすることがあります。

これも
見え方の角度によるものなんでしょうかねー。


・・

<響いた言葉>

鈴木悠平さんのTwitterより。

「「人と人」の関係ばかりに目を向けるからメンタルしんどくなるんじゃないかという感がある。人間以外の生物、微生物とか鉱物とか盆栽とか…物言わぬ他者との対話の時間・空間を持つことで、余白が生まれて楽になるってのはあるんじゃないか」

◇◇◇

・インスタグラム
https://www.instagram.com/papachi_no/
・ツイッター
https://twitter.com/papachi_no/
・Twitterのまとめ(@papachi_no)
http://papachi-no.hateblo.jp/

スポンサーリンク